Construction portfolio
施工事例
フルリノベで子どもも大人もワクワクする家|南魚沼市

家族4人と、愛犬が暮らすお宅です。
以前はご両親と同居していましたが子どもが増えて手狭になったため、中古物件を購入してフルリノベーションしました。
ご主人が趣味部屋を強く希望していたため、2階に塗装ブースのある広々とした趣味部屋を設置。
リビングには子どもが遊べる秘密基地もプランニングしました。
一年中快適に過ごせるように吹付断熱を施すなど、住宅性能にもこだわっています。
〜城和の公式LINEでは南魚沼地区のお家づくりに役立つ情報を配信中📩〜
【🎁公式LINEご登録2大特典あり!】
①満足度100%キッチンアイデア5選
②いつもスッキリ!自分ぴったりの収納術7選
公式LINEの登録はこちら。

以前は、1階全室がふすまで仕切られた和室でした。
骨組みだけを残すスケルトンリノベーションをおこないました。

断熱性能の高い吹付断熱を施工。

リフォーム前の廊下には、冬は寒く結露が発生する性能の低い大きな掃き出し窓がありました。

リフォームで採光を確保しながらも、一年を通して快適に過ごせる断熱性能の高い空間が実現しました。

リフォーム前は、キッチンが独立している昔ながらの間取り。
吊戸棚は高い位置にあり、不便でした。

リフォームでは、廊下をなくして和室2間をLDKに変更し、家族の時間を大切にできる間取りが叶いました。
アイランドキッチンを置いても広々とした、開放的な空間です。
1.jpg)
リビングには、2層に分かれた子どもの秘密基地を設計。
下の階層は愛犬のくつろぐスペースとしても使っていただけます。
格子にも役割があります。
今なら子どもが顔を出して遊んだり、大人が様子を確認できたり。
将来的には通気性を確保しながら目隠しを兼ねた物干しスペースとして、フレキシブルに活用予定です。

キッチンで家事をしていても家族の様子を確認できる、見渡しやすい間取りです。
床暖房が敷設されており、冬場は足元からポカポカと暖まれます。

キッチンには、アイランド型のトーヨーキッチン「BAY」を採用。
デザイン性も機能性も兼ね備えている、優れものです。
レンジフードは、煙捕集とメンテナンス性の高い「UFO」、食洗機は幅60cmの大容量「ガゲナウ」を設置。
調理から後片付けまで楽々です。

キッチンは広々としたカウンタータイプとなっており、簡単に朝食をとることもできます。
近くに掃き出し窓をプランニングすることで、庭でバーベキューを楽しむときも動線がスムーズです。
キッチン後部にある空間は、窓側が食器収納、反対側が冷蔵庫などのキッチン家電などを置けるパントリーです。

パントリー内の造作棚下部にはスライド式の棚を備え、炊飯器置場として活用していただけます。
上部には稼働棚を設置し、収納するモノの大きさに合わせた収納が可能です。

リモコンニッチでスマートに。

キッチンの隣にある扉は、夫婦の寝室へとつながります。
子どもの小さい頃は家族みんなで寝られ、年を取ったら階段の昇り降りを気にせずにワンフロアで生活できる、安全性も考えられた間取りです。

収納は下部がすのこの通気性のよい吊戸棚タイプ。
見学会で気に入っていただき、今回の採用が決まりました。

窓から見えるのは、隣にある実家横に植えられた広葉樹。
ピクチャーウィンドウとして雰囲気を演出できます。
照明は施主様の持ち込みです。
城和では施主様の好みに合わせた家づくりができるよう、施主持ち込みでの施工もおこなっております。

リビングダイニングからアクセスしやすい洗面室。
大容量のファミリークローゼットを備え、朝の支度がこの空間だけで完結します。

収納はコの字でムダなく、稼働棚にはロイヤルのパイプを取り付け、しまうモノに合わせて使いやすく変化させられます。

壁には濃い色合いの木目調マグネットウォールを2箇所に取り付け、掲示物や子どもの絵などを飾れます。

リフォーム前の洗面室。
.jpg)
リフォームで清潔感が得られ、使いやすくなりました。

脱衣室には「乾太くん」を設置。
天候を気にせず、干す手間なく洗濯物を乾かせます。
上部にはバーを設置し、乾燥にかけられないものをワンアクションで掛けて乾かせられます。
床暖房を敷設しており、冬場の入浴も快適です。

リフォーム前の、タイル張りで掃除のしにくい浴室。

リフォーム後、浴室にはあえて窓を取り付けていません。
窓がないことで日光を取り込めないデメリットはあるものの、掃除が楽になるメリットがあります。

リフォーム前のトイレ。

リフォーム後のトイレ。
ホテルライクで落ち着くデザインとなりました。

リフォーム前の玄関。

階段の位置は変えず、向きを変えて架け替えました。

レジャー用品なども収納できる広さのある、大容量のシューズクローゼットです。

階段を昇ると右手にある本棚。

実は、ご主人の趣味部屋へとつづく扉です。

本棚にある書籍は、木製のフェイク品。
取っ手として設置するという、遊び心をご提案しました。

趣味部屋の壁にはOSB合板を採用。
汚れを気にすることなく作業できます。
広々とした造作カウンターで、ストレスなく趣味の時間に没頭できます。
窓を小さくすることで壁収納に余裕が生まれるほか、気密断熱性の高い空間が完成します。
梁を塗装し、インテリアにアクセントを加えました。

段差の先は塗装ブース。
汚れてもいいよう、床の一部分をあらかじめ塗装しています。

塗装ブース内には換気扇を設置し、壁はボードを採用。
自宅にいながら、趣味時間を思いっきり楽しめます。

2階の居室。

オープンタイプのウォークインクローゼットを備えています。

廊下に洗面台を備え、朝の忙しい時間もスムーズに身支度できます。
.jpg)
トイレは明るく、シンプルながらも洗練された印象に。

外観のBEFORE。

外観のAFTER。
スタイリッシュなグレーの外壁に木目をアクセントで合わせることで、やさしさがプラスされました。
────────────────────────────────────
どんな”憧れ”を実現させたいですか?
今回のご夫婦は、
「趣味を思いっきり楽しめる家にしたい!」
「子どもの成長に寄り添った家にしたい!」
「家事動線のスムーズな家にしたい!」
そんな素直な憧れをカタチにするところからスタートしました。
城和はその中で、
生活スタイルに合わせた様々なアイデアを共有しながら
1つずつ丁寧に実現していきました。

城和の打ち合わせには必ず女性スタッフが入ります。
それは、
母として子育てから老後まで一通り経験し、
加えて現場の知識も豊富な女性スタッフだからこそ
リアルな目線でアドバイスやご提案ができると考えているからです。
「施主様はどのようなことを実現されたいのか?」
「具体的にどのようなライフスタイルなのか?」
「日々、大事にされていることは何か?」
それらを丁寧にヒアリングして”憧れをカタチに”しています。
「城和にして、本当よかった!!!」
と、関係性を深めるほどに施主様から伝えていただける城和の”秘訣”を少しだけお話しさせていただきました。
城和では、ご夫婦の生活スタイルや暮らしやすさ、そして子どもが巣立った後の未来まで見据えたプランニングを大切にしています。
憧れを叶えるお家づくりのご相談はこちらから
お気軽にお問い合わせください。
────────────────────────────────────
公式LINEでは、最新の住宅見学会・オープンハウス等のイベント情報や南魚沼地区のお家づくりに役立つ情報を配信中です📩
【公式LINEご登録2大特典🎁】
①満足度100%キッチンアイデア5選
②いつもスッキリ!自分ぴったりの収納術7選

〜大好きな場所から始まる、いつもの生活!〜
お客様のいつもの生活に寄り添ってご提案する事で笑顔あふれるここちよい暮らしを実現いたします。
新潟県南魚沼市、十日町市、魚沼市、湯沢町でこだわりの新築一戸建て・注文住宅・リフォームなら株式会社城和にお任せ下さい!
【株式会社城和】
住所 新潟県南魚沼市青木新田894-1
TEL 025-788-0961
以前はご両親と同居していましたが子どもが増えて手狭になったため、中古物件を購入してフルリノベーションしました。
ご主人が趣味部屋を強く希望していたため、2階に塗装ブースのある広々とした趣味部屋を設置。
リビングには子どもが遊べる秘密基地もプランニングしました。
一年中快適に過ごせるように吹付断熱を施すなど、住宅性能にもこだわっています。
〜城和の公式LINEでは南魚沼地区のお家づくりに役立つ情報を配信中📩〜
【🎁公式LINEご登録2大特典あり!】
①満足度100%キッチンアイデア5選
②いつもスッキリ!自分ぴったりの収納術7選
公式LINEの登録はこちら。

以前は、1階全室がふすまで仕切られた和室でした。
骨組みだけを残すスケルトンリノベーションをおこないました。

断熱性能の高い吹付断熱を施工。

リフォーム前の廊下には、冬は寒く結露が発生する性能の低い大きな掃き出し窓がありました。

リフォームで採光を確保しながらも、一年を通して快適に過ごせる断熱性能の高い空間が実現しました。

リフォーム前は、キッチンが独立している昔ながらの間取り。
吊戸棚は高い位置にあり、不便でした。

リフォームでは、廊下をなくして和室2間をLDKに変更し、家族の時間を大切にできる間取りが叶いました。
アイランドキッチンを置いても広々とした、開放的な空間です。
1.jpg)
リビングには、2層に分かれた子どもの秘密基地を設計。
下の階層は愛犬のくつろぐスペースとしても使っていただけます。
格子にも役割があります。
今なら子どもが顔を出して遊んだり、大人が様子を確認できたり。
将来的には通気性を確保しながら目隠しを兼ねた物干しスペースとして、フレキシブルに活用予定です。

キッチンで家事をしていても家族の様子を確認できる、見渡しやすい間取りです。
床暖房が敷設されており、冬場は足元からポカポカと暖まれます。

キッチンには、アイランド型のトーヨーキッチン「BAY」を採用。
デザイン性も機能性も兼ね備えている、優れものです。
レンジフードは、煙捕集とメンテナンス性の高い「UFO」、食洗機は幅60cmの大容量「ガゲナウ」を設置。
調理から後片付けまで楽々です。

キッチンは広々としたカウンタータイプとなっており、簡単に朝食をとることもできます。
近くに掃き出し窓をプランニングすることで、庭でバーベキューを楽しむときも動線がスムーズです。
キッチン後部にある空間は、窓側が食器収納、反対側が冷蔵庫などのキッチン家電などを置けるパントリーです。

パントリー内の造作棚下部にはスライド式の棚を備え、炊飯器置場として活用していただけます。
上部には稼働棚を設置し、収納するモノの大きさに合わせた収納が可能です。

リモコンニッチでスマートに。

キッチンの隣にある扉は、夫婦の寝室へとつながります。
子どもの小さい頃は家族みんなで寝られ、年を取ったら階段の昇り降りを気にせずにワンフロアで生活できる、安全性も考えられた間取りです。

収納は下部がすのこの通気性のよい吊戸棚タイプ。
見学会で気に入っていただき、今回の採用が決まりました。

窓から見えるのは、隣にある実家横に植えられた広葉樹。
ピクチャーウィンドウとして雰囲気を演出できます。
照明は施主様の持ち込みです。
城和では施主様の好みに合わせた家づくりができるよう、施主持ち込みでの施工もおこなっております。

リビングダイニングからアクセスしやすい洗面室。
大容量のファミリークローゼットを備え、朝の支度がこの空間だけで完結します。

収納はコの字でムダなく、稼働棚にはロイヤルのパイプを取り付け、しまうモノに合わせて使いやすく変化させられます。

壁には濃い色合いの木目調マグネットウォールを2箇所に取り付け、掲示物や子どもの絵などを飾れます。

リフォーム前の洗面室。
.jpg)
リフォームで清潔感が得られ、使いやすくなりました。

脱衣室には「乾太くん」を設置。
天候を気にせず、干す手間なく洗濯物を乾かせます。
上部にはバーを設置し、乾燥にかけられないものをワンアクションで掛けて乾かせられます。
床暖房を敷設しており、冬場の入浴も快適です。

リフォーム前の、タイル張りで掃除のしにくい浴室。

リフォーム後、浴室にはあえて窓を取り付けていません。
窓がないことで日光を取り込めないデメリットはあるものの、掃除が楽になるメリットがあります。

リフォーム前のトイレ。

リフォーム後のトイレ。
ホテルライクで落ち着くデザインとなりました。

リフォーム前の玄関。

階段の位置は変えず、向きを変えて架け替えました。

レジャー用品なども収納できる広さのある、大容量のシューズクローゼットです。

階段を昇ると右手にある本棚。

実は、ご主人の趣味部屋へとつづく扉です。

本棚にある書籍は、木製のフェイク品。
取っ手として設置するという、遊び心をご提案しました。

趣味部屋の壁にはOSB合板を採用。
汚れを気にすることなく作業できます。
広々とした造作カウンターで、ストレスなく趣味の時間に没頭できます。
窓を小さくすることで壁収納に余裕が生まれるほか、気密断熱性の高い空間が完成します。
梁を塗装し、インテリアにアクセントを加えました。

段差の先は塗装ブース。
汚れてもいいよう、床の一部分をあらかじめ塗装しています。

塗装ブース内には換気扇を設置し、壁はボードを採用。
自宅にいながら、趣味時間を思いっきり楽しめます。

2階の居室。

オープンタイプのウォークインクローゼットを備えています。

廊下に洗面台を備え、朝の忙しい時間もスムーズに身支度できます。
.jpg)
トイレは明るく、シンプルながらも洗練された印象に。

外観のBEFORE。

外観のAFTER。
スタイリッシュなグレーの外壁に木目をアクセントで合わせることで、やさしさがプラスされました。
────────────────────────────────────
城和’s Voice
あなたは家づくりでどんな”憧れ”を実現させたいですか?
今回のご夫婦は、
「趣味を思いっきり楽しめる家にしたい!」
「子どもの成長に寄り添った家にしたい!」
「家事動線のスムーズな家にしたい!」
そんな素直な憧れをカタチにするところからスタートしました。
城和はその中で、
生活スタイルに合わせた様々なアイデアを共有しながら
1つずつ丁寧に実現していきました。

城和の打ち合わせには必ず女性スタッフが入ります。
それは、
母として子育てから老後まで一通り経験し、
加えて現場の知識も豊富な女性スタッフだからこそ
リアルな目線でアドバイスやご提案ができると考えているからです。
「施主様はどのようなことを実現されたいのか?」
「具体的にどのようなライフスタイルなのか?」
「日々、大事にされていることは何か?」
それらを丁寧にヒアリングして”憧れをカタチに”しています。
「城和にして、本当よかった!!!」
と、関係性を深めるほどに施主様から伝えていただける城和の”秘訣”を少しだけお話しさせていただきました。
城和では、ご夫婦の生活スタイルや暮らしやすさ、そして子どもが巣立った後の未来まで見据えたプランニングを大切にしています。
憧れを叶えるお家づくりのご相談はこちらから
お気軽にお問い合わせください。
────────────────────────────────────
公式LINEでは、最新の住宅見学会・オープンハウス等のイベント情報や南魚沼地区のお家づくりに役立つ情報を配信中です📩
【公式LINEご登録2大特典🎁】
①満足度100%キッチンアイデア5選
②いつもスッキリ!自分ぴったりの収納術7選

〜大好きな場所から始まる、いつもの生活!〜
お客様のいつもの生活に寄り添ってご提案する事で笑顔あふれるここちよい暮らしを実現いたします。
新潟県南魚沼市、十日町市、魚沼市、湯沢町でこだわりの新築一戸建て・注文住宅・リフォームなら株式会社城和にお任せ下さい!
【株式会社城和】
住所 新潟県南魚沼市青木新田894-1
TEL 025-788-0961